おはようございます。シューイチハイライト3月12日〜3月18日
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/eigosukisugi/eigoenglish.jp/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

おはようございます
今週も月曜日が始まりました、TSUBASA(eigoenglish11)です
先日、すっごい良いことがありました
ちょっと急いでて、タクシー拾ったお話なんですけど、その運ちゃん、めちゃめちゃいい人で
気さくな感じというか、いい感じに横柄なところがあって、色んな場面での対応に、心底ゾクゾクしました
このことについては後日、記事にしたいと思ってますので、楽しみに待っていてください
はー。都会の冷たさにたまに触れる温もり、ヤバいです
はい
ということで先週のハイライトいきますね
目次
リマインダーがストレスになる
リマインダーに依存すると危険。便利な機能がストレスに変わってしまうお話
Staccalというカレンダーアプリを使い出してから、これに連動するiPhoneの純正アプリ「リマインダー」を愛用しているのですが、これ、やりすぎてストレスになったんです
カレンダーをふと見てみると、リマインダーで登録したことがびっしり入ってて、引いちゃったんですよね
便利な機能ではあるものの、何でもやり過ぎは注意だよ。ってお話
それからリマインダーあまり使わなくなったなぁ
SPONSORED LINK
これ、マジでいいです
プレゼントのお返しって悩みますよね
あまり付き合いのない人なんか特に、何を渡せばいいのか、まずは情報集めからしたり
んなことに時間をかけてると、どんどん先延ばしになっちゃって、うっかり忘れちゃうこともあります
だからこの方法、マジでオススメします
誰にでもできるし、どこでも、受け取った瞬間にできることなんで
SPONSORED LINK
え?まさかって感じでしたね
「HERMES」エルメスの公式ECサイトが残念な感じでショック
トップブランドのお店ってすごいじゃないですか
外観もそうですけど、黒服の警備員はたくさんいるし、カーペットとかシミひとつないし、ガラスピカピカだし
だからネット販売のサイトも、クールな感じでかっこいいんだろうな、って思ってたんですけど、エルメスのECサイト見て、正直がっかりしちゃったんですよ
見づらいし、探しづらいし、サイトデザインも微妙で、なんだかなぁって感じ
友人が言ってたんですけど、日本のECサイトはまだまだだそうです
ま、単純にエンジニア不足だったり、ベンチャー系に行っちゃう傾向がありますからね
iKnow!ユーザー必見!
iKnow!期間限定キャンペーン、年間プラン25%オフ開催中!
iKnow!を一度でも利用したことがある方必見です
年間プランのキャンペーンなんですけど、25%オフの月額585円、年間にすると2,000円以上も安く、かなりお得
そもそも新規ユーザーは無料で5回お試しが出来るんですけど、一度でも利用したことのある人はデータが残っているので、無料で使うとか、1ヶ月無料キャンペーンというのは参加できないんです
だからこういったお得なキャンペーン自体、なかなかないんですよ
期間は4月1日(日)の23時59分までなので、お見逃しなく
インスタみたいだけど目的がはっきりしている
日本や海外に興味のある外国人が集うSNSアプリ「Airtripp」
簡単に説明すると、HelloTalk的な要素を持ったインスタです
日本に興味のある外国人ユーザーと簡単に繋がることができて、尚且つ自動翻訳機能があるので、日本語でガンガンメッセージを送っても問題ない、というもの
写真を投稿して、いいね押して、メッセージ送って、友達になっていく
日本に旅行で来る人などともコンタクトが取れて、ネットからリアルへ直結しやすいアプリなんです
ちなみに累計800万ダウンロード、すごいッス
無料でフレーズをたくさん覚えられます
「英会話フレーズ」というアプリ。無料でこのボリュームはヤバいです
HiNativeや、英会話なんてuKnow?を見て、フレーズチェックをすることがあるんですけど、ネットが繋がらない場所や混雑している時間帯にぶつかってしまうと、検索出来なくて困っちゃうんですよね
調べたいフレーズって大体簡単なもので、うっかり忘れてしまうことが多いから、だったらフレーズ集的なものがあればいいな、と思って探しました
この「英会話フレーズ」、1610ものフレーズが入っているのに無料、そしてシンプルですごく使いやすい
英語の神アプリですね
はい、以上ハイライトでした
ちょっと花粉症の兆し?を感じていますが、ただ目が重いだけだと信じて、今年は乗り越えていきたいと思います
みなさんも花粉に負けず、気合入れていきましょう
では今週もがんばっていきまっしょい