2017/11/05

海外旅行で使える無料の英語翻訳アプリ4選

 

Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/eigosukisugi/eigoenglish.jp/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

どうもどうも、TSUBASA (eigoenglish1 icon-external-link )です。

 

「辞書アプリ」って色々ありますけど、正直いちいち入力するのめんどくさいと思いません?

文字数多いと入力ミスるし、単語検索は1つずつしかできないし、フリックしすぎて腱鞘炎になるし。

スマホ一つでできるからまぁ便利だと思いますけど、そこそこデメリットもあるんですよね。

 

「辞書アプリ」ではなく「翻訳アプリ」というものを知っていますか?

テキスト入力はもちろん、スマホに話しかけたり、撮った写真を即座に翻訳してくれるアプリのことです。

最近では「Google翻訳」が話題になりましたが、イケてる翻訳アプリは他にもたくさんあります。

 

今回はその中から厳選して、めっちゃ便利な翻訳アプリをご紹介しようと思います。

全部無料でっせ!

TSUBASA

 

てがき翻訳 by NTTdocomo

名前の通り、手書き入力した文字を翻訳してくれるアプリです。

このアプリはNTTドコモからリリースされていて、ドコモ以外のユーザーでも無料で利用できます。対応機種はiPhoneを始め、iPad、Xperia、Galaxy、らくらくスマートフォン等にも対応しています。

※対応機種について、詳しくはNTTdocomoのサイト icon-external-link に掲載されています。

 

手書き文字は平仮名でもカタカナでも、漢字だってちゃんと認識してくれます。

日本語以外の言語は、英語や中国語など5ヶ国語に対応しており、英和、中日への翻訳も可能です。

アプリの画面は横向きなので、画面の小さなスマホでも書きやすさ抜群。iPadなら尚更、たくさん書き込めます。

 

「開始」とか「翻訳」なんてボタンはどこにもないので、文字を入力後、しばらく放置してください。

書いたら放置、あとは適当に消す。とてもシンプルなアプリです。

 

SPONSORED LINK

スキャナ&翻訳者

このアプリは画像の中に表示されている言語をスキャンして翻訳してくれます。

撮った写真でもいいし、スクショした海外サイトでも、文字がはっきり表示されていれば問題ありません。

このアプリのメリットは、多数の言語に対応しているところ。英語、イタリア語、フランス語など人気がある言語の他、ラテン語やイボ語などマイナーな言語でも翻訳してくれます。

画像は切り取れるので、余計な文字をカットできます。またスキャンした文字は音声で聞くこともできます。読み上げの速度も調整可能です。

 

翻訳したテキストや画像はアプリ内に履歴として残ります。一度スキャンしたら勝手に保存してくれるので楽チンです。データをDropboxに移したり、テキストをコピーして転送することもできます。メールやチャットにも使える万能アプリです。

 

 

SPONSORED LINK

Microsoft Translator(マイクロソフトトランスレーター)

あの有名なマイクロソフトが提供している、マルチ翻訳機能を搭載した無料アプリです。その機能は「テキスト入力」「画像の読み込み」「話して翻訳」と満載です。またサポートしている言語もまた多く、音声認識のレベルもかなり高いと思われます。

 

アプリを起動するとご覧の通り、翻訳する方法が一目瞭然。

マイクは「話して翻訳」、キーボードは「入力して翻訳」、カメラは「写真を撮って翻訳」。

ね?ぼくが説明するまでもないです。

 

「話して翻訳」は同時通訳の機能も兼ね備えています。

英語を話す人は「Press and hold mic」、日本語を話す人は「マイクを押したままにしてください」をタップするだけ。

一つのスマホで全然知らない言語同士でも会話ができちゃうんですよ。すごいというか面白い発想ですよね。

 

またこのアプリの魅力は、リアルタイムで翻訳しながらチャットができるところ。

離れたところで互いに違う言語を話しているのに、チャットに流れる文章は母語。

まるで普通に会話をしているような不思議な感覚になります。

 

Google翻訳

最後はやっぱり「Google翻訳」です。

前者(Microsoft Translator)同様、「音声翻訳」「テキスト翻訳」「カメラや写真などの画像翻訳」をしてくれます。

こちらも対応している言語は無茶苦茶多いんですよね。Microsoftよりちょっと上かもしれません。

天下のGoogle様やからね。

TSUBASA

 

テキスト翻訳はキーボード入力の他、手書き入力もできちゃいます。ドコモの「てがき翻訳」ほどではありませんが、手書き入力をするスペースを広げられるようになっているんです。

 

でも1番は、写真を撮らなくてもレンズ越しの文字がリアルタイムで翻訳されちゃうところ。初めて覗いたときは、めっちゃハイテクだ!と感動したもんです。撮った写真を翻訳する場合、曇りガラスをこするように指でなぞって翻訳します。

ぼくはGoogle Chromeを使ってサイト翻訳してるんですけど、Google翻訳はまた違う意図で、というより「楽しんで使える」便利なアプリだと思います。

 

 

まとめ

このように翻訳アプリはどんどん進化しています。

リアルタイム翻訳とかカメラ翻訳とか、とんでもないことをしてくれたなと感心する反面、言語を学ぶ必要がなくなる日もそう遠くはないと、ちょっぴり不安になります。

活字を読むこと、文字を書くこと、言語を学ぶことはとても大事です。

「学ぶ」ということを忘れずに、便利な機能を有効活用して欲しいなーと思います。

 

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です