2018/06/06
これで道に迷わない?地図が読めない人のためのナビアプリWaaaay!
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/eigosukisugi/eigoenglish.jp/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

ども。TSUBASA(eigoenglish11)です
地図アプリと言えばGoogle マップが代表的
でも方向音痴の人って、地図が読めるかどうかより、
「待ち合わせの場所に真っ直ぐ向かいたい」
「とりあえずその店に着ければいい」
こんな風に思っているのではないでしょうか。
そんな人は必見
ものっすごくシンプルな地図アプリがあるので、ここでご紹介したいと思います
アプリ名は「Waaaay!」です
Waaaay!(うぇ〜い!)ってなに?
Waaaaay!とは、目的地までの「距離」と「方角」だけを示してくれるナビアプリです
Google マップのような、区画、道路、建物などの表示は一切なし
とにかくシンプルに、目的地へと案内するためだけに特化しています
地名を入力したり、お店のジャンルから検索してゴールを設定したら、羅針盤のような矢印の先に向かって、ひたすら歩くなり、チャリをこぐなりして向かいます
ただし、方角を示すだけなので、急に矢印が右を向いたり、後ろを指したりしますから、移動速度の早い乗り物、車やバイク、電車などのナビとしては向いていません
では実際の画面を見ながら、どんな風に使うのかを解説していきます
まずはアプリのダウンロードから
あ、ちなみに累計100万ダウンロード、すんごいアプリです
※ここではiPhone版で解説していきます
SPONSORED LINK
目的地の設定
このアプリ、Google マップと連携しています
見慣れた地図なので、誰もが抵抗なく、すんなりと利用できるじゃないかと思います
上の検索窓に目的地を入力するか、下にあるリストから検索
リストを横にスワイプすると、コンビニ、ATMなど他のリストも出てきます
では1番端にある「追加する」をタップしてみてください
他のリストを追加したい時や、不要なリストを削除したい時はここで変更します
- 駅
- コンビニカフェ
- ATM
- バス停
- レストラン
- 駐車場
- タクシー乗り場
- 公園
- アミューズメント
- ガソリンスタンド
- 銀行
- 病院
- 居酒屋
- 薬局
- 交番
- 郵便局
- ホテル
- パン屋
- 本屋
個人的には、駐車場、銀行、薬局などを入れておくと便利かなと
ちなみにオリジナルのリストは作成できません
SPONSORED LINK
目的地へ行ってみる
では目的地を設定して、実際に行ってみようと思います
現在地は、原宿竹下通りの出口
最寄り駅へ向かいたいので、「駅」をタップします
マップ上に駅が表示されたので、その中より「明治神宮前〈原宿〉」をタップし、「ここに行く」で目的地の設定完了です
はい、Waaaay!の基本画面はこれです
目的地、距離、そして矢印(方角)だけが表示されます
この矢印が真上を向いている状態にして、まっすぐ進んで行くだけです
地図を見ながら歩いていると、自転車とすれ違ったり、車にひかれたりして危ないですけど、矢印だけならパッと見で済むのでかなり安全
でもこれだけでは正直不安です
そんな時は上にある「マップ」をタップすれば、画面がGoogleマップに切り替わります
しばらく歩いて行くと、こんな感じに距離が縮んでいました
残り104m、間も無く駅に到着です
駅の近くに来ましたが、今自分がどこにいるのかわかりません
周りを見渡して見るとビルばかり
何かを目印に探したい場合、このように画面を「ズームアップ」にすると、周りにある建物のフロア数が表示されます
ここでは向かいにあるビルが6階建てのため、右下に「B1〜6」と表示されました
「5」をタップしてみると、そのビルの5階にあるお店の名前へと変わりました
ま、これはGoogle マップの機能なんですけど、こうゆう使い方もあるってことを覚えておくと便利です
複雑な道を歩いてみる
では今度は別の場所へ
駅からロンハーマンへ行ってみようと思います
1kmもないので散歩がてら歩いて向かいます
しばらくあるいて行くと、道がちょっと複雑になっていました
マップを見る限りでは、斜め左の方角
不慣れな土地なので、そのルートが果たして正しいのか不安です
でも矢印を見ると斜め左を差していました
なのでその方向ヘと向かっていきます
なんら問題なく、ロンハーマンの近くに到着しました
道路の向かいにあるようです
距離も20m、もう目と鼻の先です
はい、無事到着しました
ちょっと複雑な道を歩いて来ましたが、なんら問題なかったです
こんな感じで皆さんも、行きたいお店、待ち合わせなどにWaaaay!を使ってみてください
方向音痴の人にとって、マジで便利なアプリかもしれないですよー