スラスラ英語が話せる。レアジョブの瞬間フレーズで会話を丸暗記!
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/eigosukisugi/eigoenglish.jp/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

ここ1週間喉が痛いです、TSUBASA (eigoenglish11)です。
きっと屋外と室内の寒暖差にやられたんでしょうね。
みなさんも気をつけてください。
前回「瞬リス」という、会話のリズムを掴むアプリをご紹介させてもらったんですけど、同じ会社(レアジョブ)から他にもアプリが出てるんですよね。
その中より「スラスラ日常英会話 1秒で思い出す瞬間英フレーズ(※以下瞬間フレーズ)」というものを、本日はご紹介したいと思います。
【関連記事】会話は短くリズミカルに。瞬間リスニングの使い方。
ではこのアプリの特徴から。
- 日常会話のフレーズを学ぶ
- 瞬発力を鍛える
- 早押しクイズ形式
- 結果をスピードランクで表示
- 全部で300問
- 隙間時間にできる
瞬リスと同じく、会話の反応速度、瞬発力をつけるためのアプリです。
「あ、こういう時なんて言うんだっけ」
「覚えたはずなのに思い出せない」
こんな風に、会話の中で思い通り話せないというお悩みを解決してくれます。
では早速、「瞬間フレーズ」というアプリについてお話ししていきたいと思います。
※Android版はないみたいです。
目次
瞬間フレーズについて
アプリを開くと、まずはこのアプリについて解説が。
日常英会話の中でよく使われるフレーズを中心に学んでいきます。
問題が出されたら、瞬間とされる「1.5秒以内」を目標に答えられるように頑張りましょう。
結構早いのよね。
OLの鈴木さん
このアプリでは、どのぐらいの速度で答えられたかを計測し、「スピードランク」としてデータ化してくれます。
そのランクによって自分がどれだけ頑張っているか、成長の具合がわかるような仕組みになっています。
アプリが適切なタイミングで、勉強の時間だよ!って通知してくれるので、「PUSH」通知を許可してください。
では今のあなたのレベルを測るために、模擬試験を行なってみましょう。
ドキドキするわ〜・・
OLの鈴木さん
模 擬 試 験 を 受 け る
いきなりカウントダウンが始まります。
3、2、1・・・
はい!
「おはようございます」の正しい翻訳を、下の3つから選んでタップしてください。
This is a penは有り得ないけど、Good nightは引っ掛けなので押さないように気をつけて!
とにかくなるべく悩まずに、クイックに答えていきましょう。
試 験 の 結 果 発 表
3問答えたら、このように結果が発表されます。
スピードランク、正解率、評価が表示されていますね。
下の方にはフレーズ単位で反応速度も出ています。
どれも1秒経ってない気がしたんですけど、Thank youはちょっとオーバーしてますね。
いやー1秒って一瞬ですわ。
TSUBASA
SSSランクで評価されましたけど、これはあくまでも模擬試験。
出てきたフレーズなんてめっちゃ簡単なものばかりです。
通常の学習を行なってもらうとわかりますが、A〜Bランクで評価されることが多いですよ。
では「フレーズを学習する」より他のも見ていきましょう。
SPONSORED LINK
学 習 し て み よ う
フレーズは100単位で3つのリストに分かれています。
んー、どれも最も基本のフレーズと書いてますね。
基本のフレーズが300もあるなんて・・・ちょっと大変な気がします。
では一番上の001-100をタップしてみましょう。
フ レ ー ズ 集 を 開 く
リストを開いて見ると、フレーズが一つ一つカードになっていて、真ん中のスピーカーを押すと、このカードに書いてある英文を読み上げてくれます。
ここでは正解数や回答速度がブランクの状態になっていますが、テストを受けることで結果が反映されるようになっています。
画面を右へフリックすると他のカードが表示されます。
カードを一通り見て覚えたら、そのカテゴリーのテストを受けましょう。
テ ス ト を 受 け た ら
「挨拶」というカテゴリーのテストを受けました。
すると丸い枠が緑に変わっています。画面右
テストの平均正答時間が「1.5秒」を下回った場合、このカテゴリー内のフレーズは表示されなくなります。
瞬時に反応できたと判断されたフレーズは省かれ、無駄な時間を費やさないようになっているんです。
結果が求められているのね。
TSUBASA
非表示になったフレーズをもう一度見たいときは、「全て」を押すと見ることができます。
とにかく早く答えまくって、300のフレーズを頭に叩き込みましょう。
SPONSORED LINK
さいごに
いやーしかしこのアプリ、
どこに何があるのかわかりません。
フレーズ一覧もないし、単語の検索窓ぐらいあってもいいですよね。
それが一番の難点かなーって思います。
全クリしたらアプリを一旦削除したらいいかもね。
TSUBASA