1から5語の使える英会話フレーズを学べるアプリ「1語からの英会話」とは
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/eigosukisugi/eigoenglish.jp/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

こんにちは。TSUBASA(eigoenglish11)です
先日、英会話フレーズ1600という、1610ものフレーズが集約されている、無料のリスニングアプリの記事を書いたんですけど、この開発元「Flipout LLC」が他にもたくさん英語系のアプリをリリースしていました
その中よりここでは「1語からの英会話」というものを、ここでご紹介させていただきたいと思います
※ここではiPhone版で解説していきます
1語からの英会話って?
英語をうまく話そうとするあまり、結局何も言えない、なんてことがあると思います
日本人は真面目ですから、文法の正確さ、適切な言い回しを気にする傾向があるため、そんな状況に陥ってしまうのです
いくら勉強したとしても会話なんて瞬発力あってなんぼですから、パパッと出てこないなら結局意味がないんです
で、それを解決してくれそうなのがこのアプリ
1語から5語で形成されているフレーズが集約されているので、とっさの英会話を養ってくれるツールとして役立ちます
SPONSORED LINK
アプリの基本操作方法
画面左がアプリ起動時のホーム画面
「とっさの1語」「よゆうの2語」「かんたん3語」「ふつうの4語」「これでも5語」と、5つのカテゴリーがあります
1番上の「とっさの1語」をタップすると、画面右のようにサブカテゴリーへと移りました
ここでは「とっさの1語 その1」をタップしてみます
日本語の文が表示されるので、これを英語で「分からない」か「分かる」を選択します
タップすると英文の答えとネイティブの音声が流れ、豆知識、そして例文が表示されます
スピーカーボタンをタップすると、何度でもネイティブの発音を聞くことができますよ
右上にチェックボックスがありますよね?
これをタップしてチェックを入れると、そのフレーズだけをまとめて、別で学習することができます
苦手なフレーズはチェックを入れておいて、後からまとめて復習してみてください
次へ進むには、スピーカーの横にある「早送りボタン」をタップしてください
全て終えると右画面のようになります
最後は結果一覧
ここでも発音を聞いたり、苦手なフレーズにチェックを入れたり、豆知識、例文の見直しができます
フレーズ単体を覚えるより、豆知識をよく見ておくといいかもしれません
何気にタメになることが書かれてますからねー
はい、以上基本操作についてでした
続けて応用画面へと移ります
SPONSORED LINK
復習を行うツール
「とっさの1語」を一通り終えてみると、こんな風に画面が変わりました
苦手なフレーズにチェックを入れていたので、一番上に「チェックから出題」というオリジナルのレッスン項目が現れています
また「とっさの1語」をタップして、画面右の上にある「実力テスト」を行い、このカテゴリーは完璧に覚えたかチェックしてみてください
各種設定
最後に設定画面についてです
左上の「星」をタップするとこの画面になります
続けて「設定」へと進んでみてください
ここでは「各種サウンドの有無」と「データのリセット」を行います
BGMや効果音の調整はバーを左右に動かすだけ
またデータをリセットして、1から学習することもできますよ
はい、ということで、無料で楽しめる「1語からの英会話」についてでした
「英会話フレーズ1600」と同じ操作なので、合わせて試してみてくださいねー