2018/06/06
え、たった10円で?セブンカフェに高級キリマンジャロコーヒーが登場
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/eigosukisugi/eigoenglish.jp/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

こんにちは、セブンイレブンをこよなく愛すTSUBASA (eigoenglish11)です
毎朝セブンイレブンに寄って、セブンカフェのコーヒーを飲むのが日課なのですが、新しいコーヒーが登場していたので、今回はそのご報告です
2016年の夏、地元に帰ったときにセブンイレブンに寄ったら、「ノンスウィートのアイスカフェラテ」というものが登場していてびっくりしました
今はどこへ行ってもありますが、当時はまだ全国展開されていなかったので、見つけた時はかなりワクワクしました
で、年末に実家へ帰省してセブンへ行くと、またまた新しいコーヒーが登場してたんですよ
前回は夏だったので「アイス」ですが、今回は「ホット」なコーヒー
その名前は「高級キリマンジャロ・ブレンド」です
セブンでいつものコーヒーを頼んだら
ちょっと待ち時間があったので、近くにあるセブンイレブンへ寄り、トイレを借りるついでにコーヒーを頼んだんです
ぼくの地元は、Suicaで精算できるか不安になるほどの田舎で、ノンスウィートアイスカフェラテを発見したところなんて、辺りを見回しても田んぼしかない、そんなのどかすぎる場所にあります
今回立ち寄ったところは市内なんですけど、いつもと同じようにコーヒーを頼んでサーバーへと向かったのですが、そのコーヒーサーバーを見た瞬間、衝撃が走りました
姉さん、事件です。見たことのないやつがいます
SPONSORED LINK
見たことねぇジャケがサーバーに貼られていた
サーバーのドアを開けようとしたら上の方に、見たことのないポップが貼られていました
「高級キリマンジャロ・ブレンド」だぁ?
従来のセブンカフェは勿論あって、それとは別でキリマンジャロ・ブレンドというものが存在しているのです
気になる値段ですが、通常のコーヒーと比べてなんとたった10円しか変わりません
サイズもレギュラーとラージの2サイズがありました
ホット系のコーヒーを比較するとこんな感じ
種類/サイズ | レギュラー | ラージ |
ホットコーヒー | 100円(税込) | 150円(税込) |
ホットカフェラテ | 150円(税込) | 200円(税込) |
高級キリマンジャロ・ブレンド | 110円(税込) | 160円(税込) |
今回、普通のコーヒーを買ってしまいましたが、あまりにも気になってしまったので、キリマンジャロも頼みにレジへと向かいました
SPONSORED LINK
キリマンのコーヒーカップ
ワクワクしながらキリマンジャロを注文
するとこんなカップが出てきました
ブルーのカップにイエローの7&iがプリントされ、そして蓋はブラックと、なんともスタイリッシュ
「なんだコイツ…」
男を感じるデザインに、グッと心を引き寄せられました
早くコーヒーを注ぎたい、香りを嗅ぎたい、そして味わいたい
踊る気持ちを抑え、「ありがとうございます」と、ちょっとスカした感じで店員さんに挨拶してしまいました
落ち着け、いつも通りでいけ、おれ
キリマンのコーヒーサーバー
さぁ、いよいよコーヒーを注ぐときがやって参りました
と、その前に気になるキリマン用のサーバー
ノンスウィートのアイスカフェラテが登場したとき、サーバーはダブルドア式になっていました
それと同様に、キリマンもダブルドア式で、アイスコーヒーのトップ下にキリマン用のボタンが配置されています
しかもいやらしいですよね、「SPECIALITY」って
たった10円でスペシャルな気分を味わえるなんて、セブンイレブンさまさまです
さ、ではお待ちかね、コーヒー注いでいきたいと思います
この注ぐ瞬間ってほんと楽しみ
キリマンを注ぐ
ボタンを押すと、この「SPECIALITY」が波打って光り出しました
この液晶が更にワクワクさせます、マジでズルいです
しかもキリマンジャロはブルーのイメージ(個人的には)なのに、赤って
ウルトラセブンですよ、あーズルいズルい
で、こんな風にコーヒーが注がれていきます
白と黒のコントラストがいいですよね
きめ細やかな泡が立ち、ドアはどんどん曇っていく
思わず唾をゴクリと飲んでしまいました
いやほんともう、このドア邪魔!
香りを閉じ込めるなんてズルい!
早く飲みたい!
キリマンを飲む
セブンカフェ、高級キリマンジャロ・ブレンドが遂に出来上がりました
蓋なんか閉めず、すぐさまキリマンを確かめます
舌へさらっと残るまろやかさの後に、わずかな苦味のある味
そして鼻の奥までスッと届く、酸味のある香り
うめぇ!キリマンマジうめぇ!
これで110円とか、ほんとスペシャルすぎる!
セブンカフェのホットコーヒーが登場したときと同じぐらい感動しました
キリマンジャロはスッキリとした飲みやすさが売りです
セブンカフェの高級キリマンジャロ・ブレンドも飲みやすく、しっかりと苦味と酸味がコラボしています
全国展開が待ち遠しい方はこのキリマンジャロを展開している、自然溢れる食の宝庫、岩手県へ足を運んでみては?