2018/06/06
アダルトチルドレンの特徴。あなたが抱えている問題の原点かもしれない。
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/eigosukisugi/eigoenglish.jp/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

アダルトチルドレンとは、機能不全家庭で育った子供が大人になっても性格や考え方に影響を及ぼすことをいいます。
親から虐待されたり、親が麻薬やアルコール中毒だったり、威厳に満ちた態度だったりなどケースは様々です。
そして機能不全の家庭で育った子供は、大人になっても社会に馴染めず、生きていくことに辛さを感じてしまい、時には鬱になってしまいます。
ではそういった家庭で育った子供は、どのような特徴を持っているのかを挙げていきましょう。
アダルトチルドレンの特徴
アダルトチルドレンの特徴は以下のような項目が挙げられます。
- なんでも白黒つけてしまう、バランスがとれない
- 完璧主義
- 自分の価値がわからない
- 人の顔色ばかり伺う
- 些細なことでも怒りが込み上げる
- 感情がコントロールできない、パニックになりやすい
- 人の世話ばかりしてしまう
- 他人の助けを借りることが下手
- 物事を多面的に見れない
- ちょっとしたことで落ち込む
- 他人に上下をつけてしまう
- 攻撃的になってしまう
- 自分は他人と違うと感じる
- 周りに認められたい気持ちが強い
- いじめや不登校の経験がある
- 途中で力尽きてしまいやすい
- なんでも深刻に考えやすい
こうやって並べて見ると、めっちゃあることがわかりますね。
ちなみにこれらは全て、僕が該当していたものです。
自分が感じていたことを視覚的に感じ取り、自分がどのタイプのアダルトチルドレンに当てはまるのか考えました。
そのことについては、アダルトチルドレンで悩んでいるあなた。僕もそうです に書いています。
▼関連記事
自分がどんな問題を抱えているのかわかったら、どのようにして克服したら良いか改善する方法 を考えます。
知ることで大きなショックを受けるかもしれませんが、立ち直らなければいけません。
克服するために必要なことは、
「とにかく前向きに考える」
これに尽きると思います。
SPONSORED LINK
アダルトチルドレンになってしまう原因
アダルトチルドレンの原因は、機能不全家庭で育ってしまうことです。
機能不全家庭とはどのような家庭のことなのか?いくつか例を挙げていきます。
- 親が共働きで家にいない
- 親または家庭内に、アルコール・麻薬・ギャンブルなどの中毒者がいる
- 子供に対して過保護である
- 反対に愛情がない、子供に対して否定的である
- 家庭内で暴力・虐待がある
- 母親が家庭のことで泣いたり悲しむことがある
- 親が精神的に不安定
- 良い成績をとるように結果を求められる
- 他人(成績の良い子など)と自分を比べられる
- 常に自分の居場所がない
- 兄弟・姉妹・家族の誰かが引きこもっている
細かい部分まで挙げるときりがありません。
何かしら家庭に問題がある方が普通かもしれないです。
僕の場合、家庭内で言葉の暴力があり、その結果母親は悲しんでいました。
そして「こんな家でごめんね」と、僕に対していつも謝っていました。
そんな母に対しても僕は本心を見せることなく、ただ頷いて聞いている子供でした。
(というより見せ方がわからなかったです)
もしあなたも機能不全な家庭に生まれているとしたら、アダルトチルドレンの可能性があります。
SPONSORED LINK
対策:チェックする
アダルトチルドレンかどうか知るためには、ご自身でチェックする必要があります。
特徴では僕が当てはまるものを挙げましたが、その他に以下のような項目もあります。
- ネガティブ思考
- 些細なことを注意されても全力で落ち込んでしまう
- 人から愛されていないと感じる
- 罪悪感が強い
- やりたいことがわからない、自分で決断できない
- 無気力、うつ病などの症状がある
- タバコ、アルコール、薬物依存
- 人のせいにしてしまう
- 感情がない
もし気になるようでしたら、こちらのサイトでチェックしてみてください。
各サイトにアダルトチルドレンのチェックシートが用意されています。
チェックを終えると、あなたがアダルトチルドレンかどうか教えてくれますよ。
まとめ
仕事で同じミスをする、目上の人の前に立つと萎縮してしまう、任せられた仕事を期間内に終えられない。
このような問題は、アダルトチルドレンであることが原因かもしれません。
でもアダルトチルドレンだからと言って、ダメな人間という事では決してありません。
そしてこれを機に克服したらいいんです。
自分を知りちゃんと受け止め、あとは前向きに克服するだけ。
僕が立ち直れたんだから、あなたもきっとうまくいきますよ。