2018/08/04

ブログを書いていて、いつも気にしている3つのこと

 

Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/eigosukisugi/eigoenglish.jp/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54

こんにちは。TSUBASA(eigoenglish11)です

 

ここでは、ちょっと独自の視点で、ブログを書き続けるコツについて話したいと思います

色々他さんのブログ読んでると、あーこんなのアリだな、すげー更新してるな、記事の転載がうまいな、なんて、しょっちゅう感心しています

ぼくの場合、オリジナルで記事を書くことができなくて、こうやって他のブログを読んだりして、日々書き方を学んでいます

というより、パクってます、はい

勿論そのまま転載とかはしません

する機会があった場合は、ライターの方に承諾を得てやってます

無断で行なってトラブルになると大変ですし、失礼のないよう、イチ大人として予め相談させてもらっています

ま、当然のことですけどね

記事を書く上で、書く技術を学ぶために他のブログを読んでいますが(もちろん好きなブログだからですけど)、それを活かした上で、ブログを書き続ける方法や、ぼくなりの考えをここでお話していきたいと思います

まずは、止まることなく書き続けたい理由からいきますね

 

読者がいるから更新頻度を下げたくない

ぼくは更新頻度を下げたくありません

むしろ1日に記事を、5とか10とか書きたいぐらいです

その為には時間も、書きあげるスピードも必要となるので、現時点、つまり今の自分のレベルでは難しい話ですが、そうしたい気持ちはいつもあります

何よりも読者がいるから、更新頻度を下げたくないです

やっぱりアクセス数とか気になって見ちゃうんですけど、ありがたいことに日に日に増えてて、その分リピーターも多くなっていて、どんな人が読んでくれているのか、数字を見ながら「顔見てみたいな」って、読者像を妄想しています

電車で携帯いじってる人が、カフェでパソコンいじってる人が、実は当サイトを見てるんじゃないかとか、そんなこと考えてます

人の携帯を覗く勇気はないし、もし覗いてたらヤバいやつですし、警察のお世話になりたくないので、妄想だけに留めています

でもそれだけ読者さんのことは気にしています

というより、読んでくれてるのがマジで嬉しいですからね

 

だからね、たくさん更新すればライティングの腕も磨けるし、読者も増えていくし、一石二鳥というか、こんな良いことあっていいのかな?って、すんごい幸せを感じてます

で、続いてはどんな風に記事を書いていくのか?

そのコツをお話していきます

 

SPONSORED LINK

まとめ記事を書くために、リサーチ記事を書く

このブログを始めた当初、英語アプリに特化して記事を書いていました

基本的には1つのアプリに対し、使い方、特徴、感想などを踏まえた「トリセツ」的な感じで書いているのですが、実際に利用したり、リサーチしたり、画像編集の時間もかかるし、なかなかサクッと投稿、っていかないんです

だから使ってる過程で記事にしちゃったり、リサーチがてら関連記事を挙げるようにしています

 

例えばこの当サイトの、「キャンペーン情報」というメニュー

主にオンライン英会話のキャンペーン情報についての記事なんですが、料金の割引、対象となるプランやコースの内容、それに付随して、この英会話教室は何を得意としているのか、どんなところにメリットがあるのか、といった情報を少しずつ集めています

まとめ記事を書くためには、リサーチした内容を、ギュッと簡潔にし、伝わりやすい文章にする必要がある、と思っているので、盲点がないように気をつけながら、同じキャンペーン記事でも、すこーしずつ内容を変えて書いています

そうすればアウトプットになって、「この〇〇英会話教室って、こういうところが良いんだ」と気付いたり、理解することが出来るんです

ぼく自身、DMM英会話に通っていた経緯もあるので、レッスンを受けなくても、大まかな部分は把握できます

分からない部分は適当に書くつもりもなく、時間がある時に体験レッスンを受けたりして、記事を更新するなり、ボリュームがあれば別の記事に書き起こしたりしています

この記事は、書くために体験しないと!って思いました

【関連記事】英会話アプリFlamingoの使い方、そして体験してみた率直な感想を話すぜ!

はっきり言って、ぼくの場合、ただサイトを見ているだけでは理解できません

賢者のように、要領良く掻い摘んで整理整頓できないもんでね

だからこのような形で、記事を書きながら、まとめ記事へ繋いでいく流れを作っているのです

面白いかどうかは別として、その方がサイトが運営されている感じも出るし、ぼくちゃんと生きてますよーって、読者の方に伝わってるからOK!って思ってやってます

 

SPONSORED LINK

ブログはきっと、よりリアルタイムになる

テック系で有名なブログ「gori.me」でこの記事読んだとき、ヤバいなこの人!って思いました

仕事も忙しかったが、会社員時代にも1日5〜6本は記事を更新していたg.O.R.iさん。

朝6時に起き、9時頃まで執筆。10時に出社し、外でランチを食べない日は昼休みにも1〜2記事執筆し。

21時過ぎに帰宅して2〜4本書き、翌朝の記事のストックも書いて、さらにランニングに出かけていたというから驚きだ。

– リクナビNEXTジャーナルより引用 –

なんでそんなに毎日、大量に、そしてコンスタントに書けるんだろうって、唖然としました

だって、日常の業務も忙しいのに、合間でガンガンブログ書いて、しかもランニングするとか、かなりクレイジーです

ほんとね、レベルが違いすぎて、もう何も言えないですよ

g.O.R.iさん、マジですごいッス

 

でもね、ちょっと思ったんです

記事を書くタイピングの速度より、話す方が断然早いってこと

めちゃくちゃ話上手で、且つ早口の人なら、タイピングの100倍早く、記事を書き上げることができると思うんです

多分これからのブログって、

  • 話したことがそのまま記事になって
  • 且つAIによって誤字脱字や言い間違いなどを、自動で訂正翻訳しくれてる
  • そして読者は自分の好きなチャンネルを設定し、文字や音声、映像などでブログを読む

こんな時代が来るんじゃないかと思ってます

 

だからね、今ぼくがすることは、記事をたくさん書いて、頭の中で素早く整理する技術を身につけること

最近すごく感じるのが、以前よりかなり早口になっているところで、これはきっと、ブログを書いているから、そして更新頻度が増しているからなんじゃないかと思ってます

記事1本書く時間を、より短縮してスピーディに仕上げることできっと、このスカスカの頭でさえ、よくまぁ回転しているなと感じています

リアルタイムで発信するには、頭の回転の速さが重要になってくる、そう信じて記事をよりスピーディに、正確に書けるように、何気に努力しているのです

はー、もっと早くたくさん書けるようになりたいッス

 

 

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です